2023年11月29日水曜日

豚汁会

11月23日に、芋煮会ならぬ
「豚汁会」を行いました


秋晴れの空の下、
みんなと一緒に
具だくさんの豚汁をモグモグ(´~`)





おいしい~!
モリモリ食べます♪




落ち着いて
味わいながら食べます





楽しくて
おしゃべりが止まりません(^O^)





あったまるね~~(´~`)♨♨♨




しっかり栄養をとって
体力をつけて
寒い冬に備えましょう!

2023年11月25日土曜日

健康診断

 


11月21日、ケアハウス入居者様と職員の健康診断を行いました


須田院長先生は、日頃から施設内をラウンドされているため
職員もリラックスして診察を受けることができました。



視力・聴力の検査。
利用者様に ていねいにご説明。





針が刺さるなんて、怖くて見られないよ~~(ToT)




きちんと健康診断を受けて
体調を整えていきましょう(^O^)♪


2023年11月24日金曜日

夜間想定避難訓練


 11月15日に 夜間想定避難訓練を行いました


火災発生!!
あわてずに避難を開始してください。




廊下にて一時待機。
落ち着いて 職員の指示・誘導を待ちます。





ご利用者様皆様の協力で、無事に訓練を終了できました。



日頃から防災の意識を高く持って
いざという時に落ち着いて行動できるよう
心がけましょう。








2023年10月23日月曜日

秋の味覚 その2 ~カボスとサンマ~

今日のお昼ごはんは
サンマの塩焼きです(^O^)/


サンマの塩焼きと言えば
欠かせないのが
カボスですね


先ずは
しょうじゅの里茂原に実っている
カボスを収穫します

たくさん実ったわね~♪




どの実が美味しそうかしら?





こんなに採れました(^O^)/!!




そして お待ちかねのランチタイム♪


ジャジャーーーンッ!!!
お一人お一人に サンマの塩焼き 尾頭付きです

やっぱり 日本人はサンマです



やわらかく調理されていて
骨も頭もおいしく食べられます



おいしいね! おいしいね!
みんなで にぎやか食べ(^O^)




こら、こてらんねぇ!
ひとり もくもく食べ(^O^)




 自分で採ったカボスをかけると
ひときわ 美味しくなるね!
笑顔満面 おつかれさま食べ(^O^)


サンマとカボスを食べて
みなさんゴキゲンな
ランチタイムでした♪


季節の変わりめ
おいしいものをたくさん食べて
しっかり体力をつけて
寒い季節に備えましょう!





 

2023年10月18日水曜日

うさぎさんの日常 ~夏を乗り切りました~

 

今年の夏は とても暑くて 長かったですね

しょうじゅの里茂原の うさぎさんも
この夏の暑さは
さすがに こたえたようです


ケージの中、暑つ~い~~(>_<)


何でここで伸びてるのでしょうか?
正解は…


ステンレスの板が冷たいから!
ひんやり 気持ちいい~♬

お!
扇風機も回ってて
はぁ!こてらんねぇ~
(訳:最高、たまらない。)


僕も一日の終わりにはみんなと同じ休憩室を利用するよ
一人の時間も大事だよね

明日も元気にみんなをお迎えするぞ!!



暑い夏が過ぎたら
急に秋がやってきました。

皆さんも
カゼをひかないように
体調管理に気をつけてください。





2023年9月26日火曜日

避難訓練・消火訓練

 

本日は避難訓練・消火訓練を行ないました。




「火事です! 火事です!」
火災発生の放送が流れました。
落ち着いて避難を開始してください。


皆さん、無事に屋外へ避難完了です。





職員も消火器の使い方を真剣に聞いています。




標的に向かって 消火開始!!




消火栓の放水訓練も行ないました。



いつでも落ち着いて行動できるように
これからも防災の意識を高めていきましょう。





2023年9月15日金曜日

秋の味覚 その1 ~栗~


しょうじゅの里茂原には 大きな栗が実っています♬


クイズ:栗の実を探せ!(2個あります)
どこにあるかな~???





正解は・・・




この2ヶ所でした~♪





下にも たくさん落ちています。






さっそく正面入り口に飾りました。



まだまだ暑い日が続きますが
利用者の皆様に
少しでも 秋の雰囲気を感じていただけたら
うれしいです(*^-^*)